KAZUE DAIKOKU
Kawasaki, Japan
Producer, editor and translator
I'm not such a literary person especially. The first 20 years of my life were engaged in ballet dancing, and during the following decades I've been a copywriter. I'm not such a computer maniac, but I like Macs very much and have used them for 8 years. So dancer +copywriter + Mac user = producing such a Cool Web Publisher?
(my email is editor@happano.org)
大黒和恵(だいこく・かずえ)/川崎市(日本)
プロデューサー、エディター、翻訳者
とくに文学好きな人間、というわけではありません。生まれてコノカタ最初の20年間はバレエのレッスンにはげみ、つぎのウン十年間はコピーライターとして、生きてきました。わたしはコンピューター・マニア、では全然ないのですが、マッキントッシュは大好きで8年間つかい続けています。つまり、ダンサー+コピーライター+マックユーザー=こんなにカッコいいウェブパブリッシャーの出現、ってことでしょうか?
(わたしへのemailはeditor@happano.orgまで)

*葉っぱの坑夫のウェブログ happano journal_J をスタート(2003.10.12. 〜)
*朱雀正道さんの「ホームページ朱雀」に、「葉っぱの坑夫とわたし」というエッセイを連載しました。



JEFF BROWER
Montreal,Canada
Translation Adviser
I studied Electrical Engineering, and became a telephone company engineer. I then switched to data communications. 14 years later, I switched jobs again and became a networking consultant. This job evolved into the position of technical business analyst. Like Kazue, I like Macintosh computers. I started with an original 128K Mac in 1984. I now have a whopping G4 Power Mac sitting under my desk.
I enjoy the study of languages. I can speak English, French, Japanese,German, Spanish, Russian, Esperanto, and Portuguese. My language experience has given me an intense feeling of love for humanity and our planet. For me, the Internet is a wonderful tool to help us all better communicate and understand each other. That is why I am working with happano.org. If you like, please feel free to write to me at jeff@happano.org
I would be very pleased to hear from our readers!
(This is my writing about Japanese language.)
ジェフ ブラワー/モントリオール(カナダ)
翻訳アドヴァイザー
大学で電子工学の勉強をしました。卒業後、電話会社の技術者として働きまして、その後コンピューター コミューニケイションの仕事を14年間して、ネットウアク コンスルタントになりました。それが、現在のビジネス アナリスットの仕事につながりました。だいこくさんのように、ぼくもマッキントシュ コンピューターが大好きです。128Kマックではじめました。今、つくえの下に、マックG4があります。
言葉の勉強が大好きです。英語もフランス語も日本語もドイツ語もスペイン語もロシア語もエスペラント語もポルトガル語も話します。言葉ができることで、人類に愛着がうまれました。人々がたがいにわかりあうのに、インターネットはいいどうぐですね。そんなわけで、happano.org で仕事をしています。よかったら、きがるに jeff@happano.org まで、メールをください。読者の方からのメール、楽しみにしています。 (ぼくが日本語について書いたページはこちら)。
=back=
ANDY FRALEY
East Coast, USA
Flash Animator Extraordinaire
I was born a small child, and now walk the earth a big child. Of course I was happy to help happano.org when asked; it provided the perfect opportunity to dust off the old box of crayons and color pretty pictures again. I've also had the chance to collaborate with my good friend M on this project, (as well as forge new lasting friendships with other Happano.org contributors) which makes it all the sweeter. With all this good, how can I stop?
contact: flashtwo@happano.org
Andy's home page
アンディ・フレイリー
ヒボンな(!)フラッシュ・アニメーター
言うまでもなく僕は小さな赤ん坊で生まれて、いまなお大きな子供のままだ。このプロジェクトへの参加の誘いは、そんな僕をすごくハッピーにさせた。それはいつの間にか置き去りにしていた、古い落書きとクレヨンセットの埃を振り払う絶好のチャンスだったのだ。友人Mとのコラボレーションはもちろん、(フラッシュ・ムーヴィー製作、Mはサウンドを担当)葉っぱの坑夫のスタッフとの出会いに、この"大きな子供"はすっかり虜なのである。
contact: flashtwo@happano.org

Andy's home page
=back=
MICHAEL WOODROW
East Coast, USA
Flash/Sound Designer
"my formal education is in the fine arts (painting and drawing) with several aditional years of study in graphic design. recently i have poured most of my creativity into producing music (the dearest of my pursuits) and scoring web presences.
since leaving school, i've definitely lived up to the 'starving artist' stereotype, devoting my time to personal projects instead of steadfastly pursuing a traditional career. for me, at least, a life should be spent creating beautiful things and exploring new frontiers!"
contact: flashtwo@happano.org
マイケル・ウッドロウ
サウンドデザイナー(フラッシュ)
イーストコースト(USA)在住
「ぼくが正課で受けた教育といえば、いわゆる絵画芸術とグラフィックデザインの勉強を数年ほど。最近は、自分の創造力のほとんどを音楽制作(なにより大切なことなんだ)と、それをウェブに流すことにそそいでる。学校をはなれてからというもの、ぼくはずっと『飢えたるアーティスト』の典型で、生きてる時間のほとんどを自分自身のやりたいこと、やるべきことに捧げてきた。ちゃんとした職業につこうとしたりしないでね。少なくとも、ぼくにとって、人生っていうのは、うつくしいものを生むためにあるし、見知らぬ地へと旅することなんだ」
contact: flashtwo@happano.org
=back=
Tsuruhashi + α
accounting and etc.
What's Tsuruhashi + α
He is a living thing which appears in public in the middle of B.C.20, and is supposed to disappear by the middle of B.C.21. He seems to be a simple person at first glance, but actually he has a complicated thinking circuit in his brain. So he might be useful for Happa-no-Kofu in an unexpected scene. He loves science fiction and ancient civilizations. His favorite books are Shliemann, Heyerdahl and Tarzan, and he is also fascinated by pyramids in Egypt and Central America (Inca). *Tsuruhashi means pickax in Japanese, which is a necessity of miners.
ツルハシ+α
経理・その他
ツルハシ+αとは
AD20のまんなかにアラワレテ、AD21までには、スガタを消すと思われている生物または物質。みたところは、わかりやすいが、じつはなかなかふくざつで使いみちもいろいろある。ちいさいころから、上と下のまんなかで、まわりのできごとにつよい関心をもち、バランスのとりかたがうまい。真実とすこしのウソをまぜたコトバのあつかいにトクギをはっきするが、なまけものなので、葉っぱの坑夫の活動にその力を使うとは、とうてい思えない。まあ、なにかの時に、チョットはやくだつかもしれないが。獅子座で、B型。サイエンス・フィクションと古代文明ずき。シュリーマン、ヘイエルダール、ターザンを読書の原点とし、いまも、エジプト、インカのピラミッドに魅せられている。
=back=

YOSHIMI
Tokyo,Japan
Graphic Designer
Freelance Graphic Designer in Tokyo. Graduated from Tama Art University in 1990. Began career working in a major advertising agency until becoming a freelance graphic artist, specializing in DVD and VHS (film) sleeve design. Well acquainted with the founder of this site, Daikoku Kazue.
多摩美術大学卒業後、広告制作プロダクション勤務。退社後の93年よりフリーランスとして活動。DVDジャケットのデザイン、音楽CD、雑誌、ポスター、チラシ、メニューやロゴ、WEBを含む、多様なデザイン経験を持つ。商業デザイナーとしての活動のかたわら、2005年よりドローイングと写真による自己プロジェクト作品を制作している。(2006.9 現在)
=back=